環境省は、令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による 「廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業」の三次公募を開始しました。
事業概要
廃棄物処理施設で発生する電力や熱を有効利用し、地域におけるエネルギー自立や災害時のレジリエンス強化を図る「地域エネルギーセンター」構築を支援します。
公募期間:令和7年8月25日(月)~9月19日(金)
補助対象事業
1. 廃棄物発電による電力活用設備の導入(単年度事業)
2. 廃棄物処理により生じた熱の活用設備導入(単年度事業)
3. 余熱・電力活用に係る実現可能性調査事業
この補助金は、廃棄物処理施設を「エネルギーの拠点」として位置づけ、地域の脱炭素と防災力強化を同時に進める貴重な機会です。ぜひ積極的にご検討ください。
申し込み方法等の詳細は環境省報道発表資料からご確認ください。
報道発表資料 令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業)の三次公募について
関連ページ 脱炭素・省CO2型廃棄物処理システムに向けて