waste resource energy circulation living
ログイン
2025.05.08
【ニュース】地域脱炭素フォーラム2025 in 札幌&福岡の開催について

環境省は、地域における脱炭素化の取り組みをさらに推進し、地方創生と結びつけることを目的として、「地域脱炭素フォーラム2025~地域脱炭素2.0に向けた官民連携の更なる強化~」を全国各地で開催します。

このフォーラムでは、自治体、企業、金融機関、学識者など多様な関係者が一堂に会し、地域脱炭素の具体的な事例や課題、今後の展望について議論を行います。

第3回目となるフォーラムを令和7年6月11日(水)に北海道札幌市、第4回目を令和7年6月15日(日)に福岡県福岡市で開催します。以下、各地域でのフォーラムの概要です。

地域脱炭素フォーラム2025 in 札幌

  • 日時:2025年6月11日(水)14:00~16:00
  • 形式:対面およびオンライン配信
  • 定員:会場参加 約500名(参加無料)
  • 申込締切:2025年6月6日(金)18:00
  • 申込フォーム:https://app.itto.co/chiikidatsutanso-sapporo/entry

地域脱炭素フォーラム2025 in 福岡

  • 日時:2025年6月15日(日)14:00~16:30
  • 形式:対面およびオンライン配信
  • 定員:会場参加 約300名(参加無料)
  • 申込締切:2025年6月11日(水)18:00
  • 申込フォーム:https://app.itto.co/chiikidatsutanso-fukuoka/entry

オンライン配信も行われるため、現地に赴くことが難しい場合でも情報収集が可能です。ぜひ、積極的な参加をご検討ください。

詳細な情報や今後の開催予定については、環境省の公式ページをご参照ください。

環境省報道発表 「地域脱炭素フォーラム2025 in札幌」 「地域脱炭素フォーラム2025 in福岡」 の開催について | 報道発表資料 | 環境省